top of page

外反母趾におすすめトレーニング

執筆者の写真: k.ik.i

外反母趾は非常に多くの原因があり、特定するのは困難です。しかし足の状態が悪くなり、アーチが崩れていることに違いはありません。


具体的な治療は足の状態を整え、アーチが崩れにくい足にするためのストレッチとトレーニングが重要です。


では、それでは早速フロッグハンドで行うトレーニングをご紹介いたします。


その前に足のストレッチからいきましょう!


1足指を広げるストレッチ


2足の甲を曲げるストレッチ

少し痛いかもしれませんが、足甲にボコボコと骨が出てくるようになるのが理想です。


それでは、準備体操も終わりましたのでトレーニングに入りましょう!


1:爪先を伸ばすトレーニング  

10〜20回 朝晩2セット

足指を使い、つま先をしっかりと伸ばす意識で行ってください。





2:足指だけを曲げるトレーニング  

10〜20回 朝晩2セット

つま先を引き付けたまま足首を固定して足指だけを曲げてください。

​足指の付け根にキツさを感じるといいでしょう。






3:爪先を引き上げるトレーニング  

10〜20回 朝晩2セット

足裏から装着し、つま先を膝の方向へ引き寄せます。足指も最後までしっかり引き寄せてください。前脛骨筋を鍛えることができます。




基本的なトレーニングはこれで終了です。

そこまで多くないですよね!


最後にもう少しケアをしたいという方にオススメのグッズがこちら!


4:ながらで足指を動かし続ける(リングタイプ)

1〜2時間程度





リングタイプは、自宅などの室内でながらトレーニングができるグッズです。

様々なシーンで使用ができるので多くの方にご愛用いただいております。


つけて立っているだけでも十分足指に刺激が入るので、おすすめですよ!


またヨガと組み合わせて使用すると、効果的です!


ぜひお試しください!


フロッグハンドをお買い求めの方はこちら!

公式オンラインショップ


Amazon



楽天

準備中


 
 
 

Comments


Tel: 0120-662-417
Mail: info@fft2015.com

official-shop[.jpg
治療院の皆さまへ
​お取扱のご検討はこちらから

メッセージを送信しました

楽天アイコン.png
​メディアの皆さまへ
​取材等のお問い合わせはこちらから

メッセージを送信しました

Copyright (C)  2020 Global Arc CO.,Ltd  All Rights Reserved.

bottom of page